クラウドファンディングのサイトを見るのが好きで、時々見ては買ったり買わなかったりしています。
で、indiegogoを何気なく見ていたら、なんとBlackviewがプロジェクトを出してるではありませんか!
ここでは、簡単にスペックなどまとめてみました。
Blackviewのスマホについて
Blackviewは香港のスマホメーカーで、これまでも数々のタフネススマホを手がけています。
むしろ、中華スマホ好きクラスタにはタフネススマホと言えばBlackviewってところはありますね。
Gearbestで確認すると、一般に販売している現行機種で最新なのはどうもBV9000Proの模様です。
うーん、ゴツい。好き。
Blackviewは日本のDocomo周波数に対応するスマホも出していて、筆者も何度買おうと思ったか…
indiegogo限定モデル
今回リターンの対象になっているのは、indiegogoのみで販売予定のBV9500 Pro。
プロジェクト終了まで22日を残して、既に1487%の達成率となっています。ヤバい。
BV9500 Proの主な特徴としては以下の通りです。
- 耐水・耐塵・耐衝撃(MIL-STD-810G準拠のテストをクリア)
- RAM6GB/ROM128GB
- 10,000mAhの大容量バッテリと急速充電対応
- カメラは背面にデュアルの16MP・フロントも13MP
- DSDS・SDカードも同時に使用可能
- トランシーバーとしても使用できる
(アンテナ取り外し可能)
では、まずはスペックについて見ていきましょう。
スペック
プロジェクトのページによると、スペックは以下の通りです。
【外観】 | |
---|---|
カラー 展開 |
黒・緑・黄色 |
サイズ | 16.5×8.18cm 厚さ18.7mm |
画面 | 5.7インチ IPS液晶 18:9 ゴリラガラス5採用 |
解像度 | 1080×2160(フルHD+) |
カメラ (正面) |
13MP f2.0 FF センサー:Samsung S5K3L8 |
カメラ (背面) |
16MP/0.3MPのデュアル f2.0/2.8 AF センサー(メイン):SONY IMX298 |
入力 | USB Type-C |
スロット | nano SIM×2・micro SDカード |
【通信規格】 | |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
モバイル 通信 |
GSM:850 / 900 / 1800/ 1900 |
3G:band 1 / 2 / 4 / 5 / 8 / 34 / 39 FOMAプラスエリア非対応・SoftBank対応 |
|
CDMA2000:BC0 / BC1 au対応 |
|
FDD-LTE:band 1 / 2 / 3 / 4 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28A / 28B Docomo・au・SoftBank全てのプラチナバンドに対応 |
|
TDD-LTE:band 34 / 38 / 39 / 40 / 41 | |
【システム】 | |
Android | Oreo (8.1) |
CPU | Mediatek Helio P23/MT6763T 2.5GHz・オクタコア |
RAM /ROM |
6GB/128GB |
バッテリー | 10000mAh 急速充電・Qi対応 |
ナビゲー ション |
GPS・GLONASS |
センサー | 近接・照度・ジャイロ・加速度・地磁気・気圧・電子コンパス |
指紋認証 | ○(右側面にセンサーあり) |
NFC | ○ |
トラン シーバー |
対応周波数帯 400~470MHz |
FOTA アップデート |
○ |
総務省電波利用ページ:技適マーク、無線機の購入・使用に関すること
ここがスゴい:めちゃくちゃ頑丈
まず、本気度が違います。
何せ、アメリカ国防総省が制定した調達基準であるMIL規格・MIL-STD-810Gをクリア。
70℃の高温にも耐え、50℃~-20℃の範囲であればスマホが実際に使えるんですよ!
また、防水・防塵・対衝撃の3大機能については、実際に使用している動画をいただきました。
まず、実際に水中で使用しているところ。
お次は油の入ったプールにドボン。
そして極め付きはなんと、車に轢かれても壊れない。
これならうっかり手を滑らせてベランダからスマホ落としても安心だね[ref]BV9500 Proが無事でも下を歩いててぶつかった人は最悪死ぬから試しちゃダメゼッタイ。[/ref]!
ここがスゴい:バッテリー周り
中華スマホの大容量バッテリーだとOUKITELやHOMTOMをはじめ、10000mAh超えも多く見られるようになりましたが、BV9500 Proは通常の急速充電に見られる5V/2A規格よりも2倍以上高速で充電ができるとのこと。
フル充電までにかかる時間は3時間半。
普通のスマホならともかく、10000mAhが3時間半は驚きです。
また、ワイヤレス給電機能のQiに対応しているのも楽でいいですね。
その他の機能さまざま
カメラ
リアカメラは16/0.3MPのデュアルカメラで、ナチュラルなボケが実現できるのを売りにしています。
また、フロントも13MPあるので自撮りも安心。
指紋認証
背面ではなく、サイドにセンサーがついています。
厚みのあるタフネススマホならではですね。
「あっという間に」(それこそ秒で[ref]indiegogoでは「1秒以内に」と説明されています。[/ref])ロック解除されるそうです。
で、肝心なお値段は?
残念ながら、超早割価格の369ドル(約41,471円[ref]30年7月17日現在のレート。以下同じ。[/ref])プランは既に定員に達してしまいましたが、まだ以下のオプションが残っています。
- 早割・1台プラン:399ドル(約44,843円)
- 2台セットプラン:738ドル(約82,942円)
送料無料・決済方法はクレジットカードのみで、今申し込めば8月には出荷されるとのことです。
サイトが英語ですが、Gearbestなどに親しんでいる方であればさほど困難ではないかと思います。
プロジェクトのページはこちら↓
Blackview: Most Advanced & Uncrackable Smartphone
コメント